武器-ドイツ軍 のバックアップ(No.26)
目次
概要
分類ごとの大まかな概要は武器を参照。 セミオートライフル
Gewehr 43
近距離ではわずかにガーランドの方が威力が上だが、若干距離による威力減衰に強い。
サブマシンガン
Maschinenpistole 34
三ヶ国の初期SMGの中では一番連射速度に優れているため、至近距離での撃ち合いでは有利。 Maschinenpistole 40
アメリカのトンプソンと比べると連射速度で負けているが、交戦距離次第では威力に勝り、威力と精度の良さでは優れている。
ボルトアクションライフル
Karabiner 98 Kurz
サイトの微妙に上に飛ぶ。
アサルトライフル
Sturmgewehr 44
ドイツのアサルトライフル。単発威力と射程に長けており近距離~中距離戦闘が可能。迷ったらコイツ出しとけばおkレベルの万能武器。 対抗馬の銃と比較すると、ソ連のAVS-36と比較して装弾数に勝り連続しての戦闘に有利である。また反動が少ない。 購入するにはInfantry assaultリボンを最大まで上げる必要があるだけあって、オールラウンダーに活躍できる扱いやすいアサルトライフルになっている。
汎用機関銃、軽機関銃、分隊支援火器
Maschinengewehr 34
セミ・フル切り替え機能つきでありMG42に比べ、連射力に劣るが反動がさほど強くないため、MG42と比べると扱いやすい武器。 リスポーン時間に関してはStG44の方がデフォルトの状態で上になるため、 Maschinengewehr 42
ゲーム内最高の連射性能を誇る武器。通常時はレート900だがカスタマイズするとレート1200となり実物と変わらない連射性能となる。 欠点はリロードがかなり長く、武器が重たくて長く走れなくなることが挙げられる。
Fallschirmjägergewehr 42
空挺部隊専用のセミ・フルオート切り替え機能つき機関銃。装備ポイントが5・1ポーチが5マガジンと、短機関銃の様な扱いとなっている。
対戦車ロケット
Panzerschreck RPzB 54
防盾がある為、エイム時の視界が狭い。そしてサイズが中々大きいため、少しばかり目立ちやすいのも欠点。 ハンドガン
Model 1934
初期ハンドガンであり、装備ポイント1で24発持ち歩ける事が利点である Pistole C96
敵を倒すのに胴体4発必要となるのでカスタムでカバーしたい。装弾数は多いが連射と精度は低め。 P08 Parabellum
C96と比べ装弾数が8発となっているが、精度、連射、ダメージにおいてはこちらのほうが上。 P38 Parabellum
Churchillアップデートで追加された、ドイツの2つ目の上位拳銃、独特な射撃音が特徴。 近接武器
Seitengewehr 98
ドイツの上位の近接格闘武器。 Schanzzeug Spade
ドイツの下位の近接格闘武器。ただの携帯スコップである。 手榴弾
Stielhandgranate 24
柄の付いた手榴弾、と言えば真っ先に名が上がる程有名な手榴弾。ちなみに一番遠くまで投げられる。 Stielhandgranate 24 Frag Sleev
攻撃手榴弾であるM24柄付手榴弾にスリーブを装着、防御手榴弾として扱える様にしたもの。スリーブは爆発の衝撃で金属片となり対象を襲う。 対戦車地雷
Tellermine 42
黒いのと背が低いので気づかれにくい。 対人地雷
S-Mine
近づくと地雷がピョンピョンして空中爆発、あいてはしぬ。 対戦車手榴弾
Hafthohlladung H3
日本では吸着地雷とも呼ばれるが、対戦車地雷の様に地面に埋め込んで使用される事は無い。 Panzerwurfmine Lang
手榴弾のように投げることができ、着弾すると即爆発する。バドミントンのシャトルのような軌道で飛んでいくのが特徴。 特殊装備
Dienstglas 6x30
Bキーで装備、右クリックで覗ける。スポットも可能。 Ajustable Wrench
車両に近づいて左クリックホールドで修理が出来る、但しバトルフィールドなどの様に敵の車両を解体することは出来ない。 Ajustable 傷薬
Ajustable 傷薬BOX
コメント
※返信をする際は出来るだけ枝をつけてください。枝の付け方は返信したいコメントの左の○をクリックするだけです。 |
HEROES & GENERALS Wiki
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示