武器-ソ連軍 のバックアップ(No.19)

ソ連火器の特徴 Edit

ソ連の火器は癖が強く各距離に合わせて武器を使いこなす必要がある。
※コストはすべて1発当たりとする。
・セミオートライフル     ソ連唯一の全距離対応、決して強くないが、癖が少なく非常に使いやすい。
・突撃ライフル        ソ連発端の自動小銃、装弾数が少なく威力が低い、連射力は中程度、狙いが付けずらく反動がでかい。
・サブマシンガン       装弾数が多くサイトリングもしやすいが、反面重く取り回しが悪い。近距離特化-物によって中距離が対応。
・ボルトアクションライフル 遠距離に特化しているが、物によっては戦車にもダメージを与えられる。
・ライトマシンガン      サイトリングしやすく、中距離に適している。
・ハンドガン          近距離に特化しており、命中率が比較的高い。

ソ連爆発物の特徴 Edit

無いよりはある方がマシ、といった程度の物が多いが、無いよりはマシ。また、レンドリースでBazookaはあるが、厳密にソ連の火器ではない。
・手榴弾            比較的コンパクトで投げやすく視界も開ける。
・対戦車榴弾         他国の物と比べると見劣りするが、無いよりはマシ。
・対戦車地雷         他国の物と性能は変わらないが、見つかりやすい。アメリカ程ではない。
・対人地雷           他国の物と使用感は変わらないが、効果範囲が狭い。

その他 Edit

・ナイフ           スコップから長身ナイフまで多種類存在する。
・双眼鏡           性能は他国と同じ、指示ができる。遠くが見える。攻撃能力はない。

セミオートライフル Edit

Tokarev SVT-40 Edit

SVT-40_0.jpg
SVT.jpg

装弾数10
修理コスト0.05CREDITS

ソ連軍初期武器
使い勝手は良いが、秀でた面がないため、戦況に特化された武器にはかなわないこともある。


 カスタム

突撃ライフル Edit

AVS-36 Edit

AVS-36.jpg
AVS.jpg

装弾数15
修理コスト0.29CREDITS

購入までが長く、価格も張る上に、部品も決して安くない。
装弾数に対して威力不足であり、戦闘中の装弾数に常に気を配る必要がある。
他国の同系火器に比べると命中率は高いが、狙撃できるほど安定はしない。
セミ・フルオートの切り替えが可能だが、どちらを使うかは戦闘スタイルで大きく別れるところだろう。
余談ではあるがネタで「買う権利」を与えられることがある。


 カスタム

サブマシンガン Edit

PPD-40 Edit

PPD-40.jpg
PPD.jpg

装弾数71
修理コスト0.16CREDITS

 ゲーム内において


 性能


 実銃


 カスタム

PPSH-41 Edit

PPSH-41.jpg
PPSH.jpg

装弾数71
修理コスト0.14CREDITS

 ゲーム内において


 性能


 実銃


 カスタム

PPS-43 Edit

PPS-43.jpg
PPS.jpg

装弾数35
修理コスト0.11CREDITS

ソ連軍においてPPSH-41は非常に高性能であったが、ドラムマガジンへの装弾中の指の欠損事故などが多発したこともあり、敵方のMP40を高く評価する声はやまなかった。
また、スターリングラードにおけるPPSH-41の木製ストック調達は困難を極め、即戦力と出来、加工に時間のかからない銃が求められた。
そこで生まれたのがプレス加工で手間がかからずMP40のようにコンパクト且つ軽快に扱えるPPS-43である。
命中・威力・装弾数・リロード速度すべてにおいてバランスが整えられた銃である。


 カスタム

ボルトアクションライフル Edit

Mosin-Nagant 1891-30 Edit

Mosin-Nagant.jpg
MOSIN.jpg

装弾数5
修理コスト0.16CREDITS

ソ連軍の狙撃銃として有名であり、一度は「白い死神」について聞いたことがあれば恐らく知らないことはないであろう。
画像左下は偵察兵科のみのカスタムであり、歩兵科は持つことができないPEスコープを施している。
余談ではあるが、Mosin-Nagantには騎兵タイプが存在し、空挺兵科も好んで用いる者がいたと言う。
一般的に目にするスコープはPUタイプであろう。
ボムッと言う独特な発砲音がするのでバレやすい。注意。


 カスタム

PTRD 1941 Edit

PTRD-41.jpg
PTRD.jpg

装弾数1
修理コスト0.2CREDITS

射程500-1000mm

最低貫通厚最大貫通厚威力Infantry First(Iron Fist)
14.5mm30mm40mm350-375560(470)
MAX35mm45mm400-450675(560)

ソ連の対戦車ライフル、歩兵の最大HPは100であるため、かするだけでも一撃である。
軽車両はHPが約500前後であり、リボンをつけることによりほぼ一撃、そのため対空能力も高い。
対戦車能力においてもIron Fistを付けた状態であれば貫通させると3号戦車とほぼ同等のダメージ効果を期待できる。
カスタムには人によって良し悪しがあり、多少癖がある。詳しくはカスタム参照
最低貫通厚から最大貫通厚に近づくにしたがって貫通の%が下がって行く。
例えばLeonov MAXであれば40mmも貫通可能に思えるが、確率は30%前後とのこと。
ただし、30mmと35mmの場合は100%貫通可能なため、この差をどうとらえるかも人それぞれであろう。
欠点はバッジ依存が比較的激しい部類に当たるため、育成には膨大な金と労力が掛る。
また、重量も大きいため、インベントリのやりくりが厳しいのとスタミナも減りが激しい。
戦闘時の注意として、ブッシュから隠れて撃つ場合も注意しないと排煙で位置ばれを起こし狙われやすい。
「撃ったらすぐ移動する」を心掛けると生き延びやすい。
MG42、M1M2と同時期のアップデートで、エイム時の揺れが非常に大きくなりまともに狙えなくなった。
また、伏せ撃ちでも距離が離れるとエイムは可能なものの、まるで銃身が曲がっているかの様に逸れる為、非常に使いづらい武器になってしまった。


 史実から学ぶ運用


 カスタム

ライトマシンガン Edit

Degtyarev DP-28 Edit

DP-28.jpg
DP.jpg

装弾数47
修理コスト0.14CREDITS

ソ連軍唯一の軽機関銃である。
特徴としては中距離までであればサイトが覗きやすく扱い良いため、カスタムによってはサブマシンガン以上に化ける。
その上、リロードも他国より若干早く、パンマガジンのリロードモーションは必見である。
余談であるが、実際の使用用途は脱走兵の背中を撃つために配置されたものが主であり、敵より味方を殺した数の方が多いのかもしれない。


 カスタム

ハンドガン Edit

Korovin TK Edit

20170524222116_1.jpg
54542D33335F302E6A7067.jpg

装弾数8
修理コストCREDITS

ソ連の民間用自衛拳銃。通称TKまたはKPと呼ばれる。部類としてはポケットピストルに該当する。
連射力とリロードの速度に優れており、重量も8+3mag状態であれば1であるため優秀である。
ただし威力が極端に低く、10m以内であってもヘッドショットで死ぬ方が稀である。
また初速が低いため、撃った後から着弾までの誤差が激しい。命中はいい方だが、偏差射撃は苦労するだろう。
弾を変えても威嚇程度にしかならず、カスタムするとTT-33と同じ維持コストになるため知らずに使うと痛い目を見る。
いざという時ないよりはマシと考えて持つこと。
また、弾を最大所持にしても最大8+5magにしかならず、メインアームとしての運用は困難を極めるだろう。
重量2にして48発もつくらいなら初めからTT-33を持った方が性能もDPSも高い。
ただ、購入は比較的安い部類に入るため、余った重量の隙間埋めや、余興で持つ物だろう。


 史実


 カスタム

Tula Tokarev 33 Edit

TT-33.jpg
TT-33_0.jpg

装弾数8
修理コスト1.35CREDITS

ソ連の有名な拳銃。通称トカレフである。日本人であればニュースでも良く耳にしたことのある銃であろう。
命中率が高く、連射・安定性が高いため、ヘッドショットに向いている。
ただし、決して第一線を張れる能力はなく、あくまで護身用である。まれにメインにしている強者もいるというが・・・


 カスタム

Nagant M1895 Edit

Nagant M1895.jpg
Nagant M1895_0.jpg

装弾数7
修理コスト0.78CREDITS

ソ連製の回転式拳銃である。威力が低く、連射力が高い。他国の上位拳銃と比べると見劣りする。
ただ改造次第では40強の威力を叩き出す。
リロードが特殊であり、装填途中でも撃つことが可能である。
余談であるが、装弾数が7発と奇抜であり、リボルバーでありながら特殊な機構からサプレッサーを付けることができるという。
主にコミッサールや特殊部隊などが装備した。


 カスタム

手榴弾 Edit

RGD-33 Edit

RGD-33.jpg
RGD-33_0.jpg

修理コスト153.5CREDITS

ソ連製攻撃手榴弾である。外見からは見て異なる複雑な構造をしており、ソ連兵が投げる際に35-40mの投擲が可能であった。
ただし、今ゲームにおける距離は皆非力なのか15m前後が限界のようである。
※単純にバランス調整(ドイツのM24が柄を付けて投げやすくしたら重たくなった上に抵抗受けて飛ばないもんだからつい・・・)
ゲームにおける使用感は割とコンパクトで転がりも少ないため意外と扱いやすい。

対戦車榴弾 Edit

RPG-43 Edit

RPG-43.jpg
RPG.jpg

修理コスト360CREDITS

ソ連軍の対戦車手榴弾。
接触・即起爆の手榴弾だが、75mmまでしか貫通能力がなく、当てどころが悪いと中戦車以上は判定が入らないことも・・・
稀に対人に使う姿も見かけるが、コストに見合わないため、手榴弾感覚での使用は避けたほうがよい。

対戦車地雷 Edit

TM-35 Edit

TM-35.jpg
TM-35_0.jpg

修理コスト115CREDITS

他国のものと性能は同じ、搭乗物を自転車以外であれば起爆し、一撃で葬りされる。
四角く、色が目立つため、発見されやすい。

対人地雷 Edit

PMK-40 Edit

PMK-40.jpg
PMK-40_0.jpg

修理コスト1042CREDITS

ソ連製対人地雷。
効果距離は短いが、性能や、使い方は他国と同じである。
石などと誤認しやすいため野外だと視認は困難を極める。

近接武器 Edit

スコップ Edit

Vulcan Stalin Edit

Vulcan Stalin.jpg
knife.jpg
ソ連製のスコップ
なにも装備せずに戦場へ入ると購入せずとも必然的に持たされる。

ナイフ Edit

NR-40 'Scouts Knife' Edit

NR-40.jpg
knife_0.jpg
ソ連製のナイフ、他国のナイフと同じく降りが早く、殺傷能力がスコップより高い。

AVS-36 BAYONET Edit

AVS-36 Bayonet.jpg
knife_1.jpg
ソ連製ナイフ・・・というよりは銃剣。
なぜAVS-36に取り付けないかは不明だが、振りが遅い分、威力が高く、リーチが長い

双眼鏡 Edit

N-K 6x30 Edit

N-K.jpg
Scope.jpg
覗きをする際の必需品、特に拠点の様子や戦車への指示出しなどに使える。
PTRDと共に運用すると・・・

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 武器のせいなのかプレイヤー層がアレなのかまともな試合になることのほうが少ないソビエト -- 2019-04-28 (日) 03:52:13
  • PTRSが登場したが何と65万クレジットとタンクデストロイリボン最大レベルが必要、勿論買えないがモシンの約4.5倍の速度で連射でき威力もPTRDと一緒なため戦闘機に当てる技術があるなら大型以外瞬殺である
    車両ダメージ上昇のバッチをつければ連射できるため2~3発ほどで破壊できる(動画を参考にしました)
    使ってないからあまり言えないんだがその分命中率が下がってる?そして驚異の7秒リロード、全ての武器の中で一番遅い
    高性能とはいえ65万はやりすぎ。それだけあればバズーカ2500発ほど撃てるしtiger2が3台買える
    そういう問題じゃなくても命中率が疎らなのが怖くて買えない -- 2019-05-02 (木) 16:16:12
    • PTRDを長く使っているような方は使い勝手や弾道が同じなおかげで非常に使いやすいかな。
      また航空機のリソースがある場所だと兵士の階級にもよるが、出費を差し引いても1万~2万弱の黒字が出るからPTRDを使いこなせる方なら十分に選択肢に入る。 -- 2019-05-05 (日) 01:35:16
      • もし購入したなら命中率に違和感ありませんでしたか? -- 2019-05-05 (日) 14:26:00
      • ゲームの散布界ではPTRDよりも悪化しているようになっていますが、実際はPTRDとほぼ同じ挙動で弾が飛翔していくので、弾道については違和感は感じないでしょう。ですが、“ほぼ”と書いたことについてですが、弾速がPTRDでは約1400m/sに対しPTRSでは1100m/sと若干の劣化が見られるので、大きな重戦闘機や地上の車両群はまだしも小柄で高速な戦闘機に対し命中精度を求める場合多少の慣れが必要ですね。これは弾倉があるPTRSの強みを生かしきれない原因になりうるので、ぜひ1shot 1hitを目指すと良いでしょう。 -- 2019-05-05 (日) 20:58:49
    • 早速購入したけど偵察機なら一瞬で、高速機でも近くで旋回しているのなら簡単に当てられる程度には精度があるかな。当たればどこかしら壊れるので落とせなくても墜落した時にポイントはもらえる。ただ輸送機に関しては何マガジン使っても当たらなかったので、長距離に関しては明らかに狙いと違う所に飛んでる。
      地上目標に対してはジープ1撃の頃だったらヤバかったけど、嫌がらせぐらいにはなるかなぁ。APC解体するには便利だけど。 -- 2019-05-10 (金) 12:42:01
  • PTRS目当てでTKしてくるやつがいるので、課金でもいいから武器落とさないようにするアイテムが欲しい。もしくは昔みたいに持っている武器を落とす仕様に・・・ -- 2019-05-11 (土) 13:04:13
    • 君が死ぬほどPTRSが増えるなんて敵からするとPTSDじゃね? -- 2019-05-13 (月) 00:11:06
  • やっとPTRSを購入できたので利点と欠点を書き納めておきます。利点はまず戦車破壊がソ連の戦車を使うより恐らく早く撃墜でき、対空でも連続で当てることが出来れば相手にとって脅威的になるでしょう、歩兵戦では近距離になるほど猛威を振るいます。弾の補給も5発ずつなので長時間居座る必要もないです、最大で8の重量なのも今まで通りハンドガン、回復キッドを持つことが出来ます
    欠点としてまず命中精度がかなり低いです。PTRDと比べるとサイトも見え辛く正確に捉えていても真っ直ぐ飛ぶか分からないじゃじゃ馬です(対歩兵では特に目立つデメリット)反動と発射時の煙が厄介で落ち着いて狙わないと5発全部外すこともあります
    ブレは全武器中トップかもしれないです、体感ではPTRDよりも揺れ幅が大きく匍匐状態でも微妙に揺れます
    総合的に中距離より近いとMGのほうが脅威に感じ、遠距離ではほぼ当たらないためSRのほうが脅威ですが戦車や対空が苦手なソ連にとっては強力な武器でしょう。650000の価値があるかというと正直MGのほうが歩兵として強力な気がしますが一人居るだけで相手にはかなりのプレッシャーになりますので価値はあると思います -- 2019-06-08 (土) 22:13:21
  • 100発LMGの利点は100発撃てるだけ、という感じだった。レートは遅いし精度は低いし。 -- 2019-10-06 (日) 22:45:46
    • 戦場で使っている人がいないので助かります。そのままDP-28がナーフされるまで使い続けます。 -- 2019-10-08 (火) 00:20:40
    • DP-28じゃねえわ、DT-29だったわw -- 2019-10-08 (火) 00:23:14
    • MTの優れている部分は二脚を展開した時にDP、DTとは比較にならないくらいの火力があるところかな。単純に軽機関銃としては最高の1品で100発の大容量マガジンで面制圧力と火力自体も実質的なソ連版M1919であることから維持費のかからない未改造でもヘビーセット金をどの距離からでも3発で倒せる。勿論欠点はDTやDPと比べて機動力に欠けること。ドイツのMG13やアメリカのJohnsonの様な殴り込みには適さない。以上の点を踏まえるとソ連版M1919のMTとソ連版JohnsonのDP、DTといった風に使い分ければいいと思う。 -- 2020-04-07 (火) 07:31:12
  • PTRS 1941の項目を追加しました。画像はだれかお願いします。 -- 2020-11-10 (火) 18:56:19
  • ほかの軍とソ連系のところは統一感ないし、なんなんですか?
  • 所持弾数増えるバッジ積んでSVTとPPShと治療キット持っていけばある程度は戦える希ガス。PPShなければPPDでも逝ける。 -- 通りすがりのヨシフ? 2022-01-03 (月) 08:04:00
  • ソ連の125㎜対戦車グレネードランチャーって何気に1発当たりのダメージが全国家中一番高いが、物凄い山なり弾道+超低速なせいで貫通力こそ不足分は無いにせよ敢て選択する余地はないね -- 2022-03-27 (日) 23:11:50
  • ツァーリタンクって旧ソ連軍でしたっけ? -- キム? 2024-02-01 (木) 08:21:25
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※返信をする際は出来るだけ枝をつけてください。枝の付け方は返信したいコメントの左の○をクリックするだけです。



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS